投稿

4月, 2019の投稿を表示しています

■Workspace ONE UEMで試してみた(6):組織グループの管理者を作成してみよう

イメージ
前回 からだいぶ時間が空いてしまいましたが、引き続きHOL1957で体験できるUEMの機能について記述します。 今回は、組織グループの管理者の作成についてです。 前回までで、組織グループは「 設定を区分けするためのグループ 」と説明しました。 組織グループはデバイスの「機能」だけでなく、「用途」に応じて組織グループを構成することで、企業で使用されるデバイス群を適切に管理することを可能にするものです。 ですが、このデバイスが大量にあった場合や、組織の体制上どうしても一つの管理者では管理を行えない場合はどうでしょうか。 例えば 、デバイスが100,000台あり、いくつもの組織グループに分散して管理されている場合、それらを一つの管理者アカウントで設定、管理することは適切でしょうか。管理者アカウントに実質的にログインする管理者さんが複数いたとしても、ひとつの管理者アカウントがいくつもの組織グループを管理売る場合、組織グループの選択ミスなどが考えられます(重役向けデバイスに配信したい社内WebサイトのリンクをパートタイマーさんのBYODデバイス向けに配信したりしたら、大問題です)。 例えば、 世界中に拠点を置くような企業の場合、Follow The Sunの対応や、多言語対応が求められます。 組織グループは任意の数作成できて、各国の拠点ごとに必要な設定を実施可能です。 ただ管理者アカウントがひとつの場合、一人の管理者が24時間多言語対応でバリバリ戦わなくてはいけなくなるかもしれませんし、ひとつの管理者アカウントを国をまたいだ複数名で共有するとしても、逐一管理者アカウントの言語設定をログイン時に変更しなくてはいけないかもしれません。前者ははっきり言ってつらいものがありますし、後者も手間が増えてしまいます。 図1:管理者アカウントがひとつ、管理者もひとり、 Follow The Sunで多言語対応。。。 24時間、戦えますか? そのため、組織の体制やデバイスの量によっては、管理者を複数作成し、それぞれに管理を任せてしまうことが得策です。 図2:展開する国が増えたり、部門が増えたりしても、 もう怖くない! 今回は上記の[図2]をもとに、管理者の作成方法を、組織グループの作成方法とともに記載します。 まずは組織グループを作成します