【休息日】Workspace ONE UEM の REST API をひとつひとつ試していく - 06
前回からずいぶん期間が開いてしまいましたが、今回もREST APIを試したいと思います。 今回試すREST APIは、Windowsのシングルユーザーモードとマルチユーザーモードの切り替えのためのAPIです。 このAPIは、以下で紹介されています。 Multiuser mode changeover via API APIコマンドを試す際のURLとして今回は、Omnissa Workspace ONE UEM API Explorerの「https:// asxxxx.awmdm.com /API/help/Docs/Explore?urls.primaryName=MDM%20API%20V3#/DeviceActionsV3/DeviceActionsV3_ExecuteBulkDeviceActionAsync」を使用しました(赤文字の箇所はお使いの環境ごとに異なります)。 APIの実行前に、Workspace ONE UEMに加入したデバイスの情報を確認します。 画面右側の「デバイス情報」欄に、「Windows ユーザー モード」という項目があります。 ここで現在のユーザーモードを確認します。 また、この画面には表示されていませんが、「デバイス UUID」という項目と、「組織グループ UUID」という項目があります。 この二つの値も、押さえておきます。 本ページ上部で示したURLにアクセスします(※ホスト名は適宜読み替えます)。 今回実行するAPIは、以下のフォーマットに則ってPOSTでリクエストすることが求められます。 <組織グループ UUID>、<デバイス UUID>にはデバイスの詳細ページで抑えた値を入力します。 <操作内容>には、デバイスをマルチユーザーモードにするか、シングルユーザーモードにするかを選択可能です。 MIGRATE_TO_MULTIUSER:レガシーのシングルユーザーモードのWindows端末を、マルチユーザーモードにするための操作 CHANGE_TO_MULTIUSER:シングルユーザーモードで使用していたWindows端末を、マルチユーザーモードにするための操作 CHANGE_TO_SINGLEUSER:マルチユーザーモードで使用していたWindows端末を、シングルユーザーモードにするための操...